ラベル 海宝直人 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 海宝直人 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年6月12日月曜日

ミュージカル レ・ミゼラブル2017年公演観劇レポート (劇場写真多め)

東京・日比谷の帝国劇場にてレ・ミゼラブルを観劇してきました。今回は30周年スペシャルウィークの2日目ということで終演後にスペシャルカーテンコールもありました。ただ、書きたいことがありすぎで一度でまとめきれないので、カーテンコールの模様は改めてまとめさせていただきます。



今年は記念すべき日本上演開始30周年。劇場入り口も豪華ですね!胸の高鳴りが止まりません。


平日ですがもちろん満員御礼!平日も含めて全チケットがソールドアウトする演目ってなかなかないですよね。レミゼ人気恐るべし。もう常設の専用劇場作っちゃえばいいのにと思うくらいです。


30周年を彩るに相応しく劇場内も華やか!


このパネル、写真で見ると分かりずらいのですが近くに寄ると歴代キャストの皆様の写真で出来ているんです。


柱にはレミゼ30年の歴史の中から様々な場面のお写真が飾ってありました。


今回はマチネということで14時開演の17時終演。ただし、今週は30周年スペシャルウィーク!二幕の後に15分の休憩をはさみ、特別カーテンコールがありました。カーテンコールを含めると終わったのは18時30分近くになりました。長丁場でもお尻が痛くならない帝劇の椅子最高!

本日の出演者の皆様。



レミゼはダブルキャストを飛び越えてトリプルキャストなのでキャストの組み合わせを考えるのも楽しいですね。
写真だと読みにくいので書き出します。まずはプリンシパルの皆様から。

  • ジャン・バルジャン:福井晶一
  • ジャベール:川口竜也
  • ファンテーヌ:二宮愛
  • エポニーヌ:唯月ふうか
  • マリウス:海宝直人
  • コゼット:清水彩花
  • テナルディエ:橋本じゅん
  • マダム・テナルディエ:谷口ゆうな
  • アンジョルラス:上原理生


2017年度からの新キャストはファンテーヌの二宮愛さん、エポニーヌの唯月ふうかさん、テナルディエの橋本じゅんさんでした。
まずはファンテーヌの二宮さん。声量があって素晴らしい歌でした!ただ、演技はもうちょっとかな。ファンテーヌが天に召されるシーン、ちょっと不自然かなと思ったり。。でも、ミュージカル初挑戦ということですのできっと千秋楽のころにはどんどん良くなっていくのかなと思います!
エポニーヌのふうかちゃんはもうとにかくかわいい!!マリウスに話しかけに行く時の楽しそうな笑顔なんかたまりません。こんなかわいいエポをパシリにするマリウスは大ばか者です笑。ミュージカル女優としては少し小柄には見えましたが、17歳のけなげな少女にぴったりでした。ただ、歌は声が少し細いように思いました。
テナルディエの橋本さん。大いに笑わせていただきました!顔芸と思えるくらいころころ表情が変わります。ジャベールに問い詰められたときのすみませんの表情なんか最高です。やっぱり劇団出身の方だけあって生の舞台での観客の心の掴み方をわかっているなぁと思いました。
前回から続投キャストで印象的だったのはマリウスの海宝さん。少し前に海宝さん主演のノートルダムの鐘を見たばかりだったのでカジモド役とここまで大きく違う演技ができるとは!と驚きました。端正な顔立ちですが、カジモドからマリウスまで幅広い役を演じ分けることができるというのはミュージカル俳優として大きな強みだと思います。

子役、そしてアンサンブルの皆様も役名付きで。


  • ガブローシュ:大西統眞
  • リトル・コゼット:山崎瑠奈
  • リトル・エポニーヌ:禾本珠彩



  • 司教:増原英也
  • 工場長:伊東俊彦
  • バマタモア:宇部洋之
  • グランテール:丹宗立峰
  • フイイ:杉浦奎介
  • コンブフェール:鎌田誠樹
  • クールフェラック:持木悠
  • ジョリ:篠田裕介
  • ブルベール:若松渓太
  • レグール:深堀景介
  • バベ:町田慎之介
  • ブリジョン:山崎一郎
  • クラクスー:石飛幸治
  • モンパルナス:田川景一
  • ファクトリーガール:伊藤美咲
  • 買入屋:般若愛実
  • かつら屋:桑原麻希
  • マダム:本田育代
  • 女(宿屋の女房):三森千愛
  • 女(カフェオーナーの妻):篠崎未伶雅
  • 女(病気の娼婦):高梨さおり
  • 女(鳩):五十嵐志保美
  • 女(あばずれ):華花
  • 女(若い娼婦):松本ほなみ


改めて書き出してみるとアンサンブル、特に男性アンサンブルの方々にもほぼ役名が付いていて驚きました。レミゼラブルはアンサンブルでもソロでワンフレーズ歌う場面も多いです。群衆の一人ではなく一人一人が意味を持っているのですね。

2017年4月28日金曜日

ミュージカル・ミーツ・シンフォニー2017 (シエラ・ボーゲス、ベン・フォスター、海宝直人、笹本玲奈出演) セットリストと感想

渋谷のBunkamuraオーチャードホールで開催されたミュージカル・ミーツ・シンフォニー2017に行ってきました。

名作ミュージカルの楽曲をミュージカルスターとフルオーケストラで披露する毎年恒例のコンサート。
今回の出演者はシエラ・ボーゲスさん、ベン・フォスターさん、海宝直人さん、笹本玲奈さんの4名、そしてオーケストラは東京フィルハーモニー交響楽団の皆様でした。

■ 曲目

    ー第1部ー

  1. マスカレード ファンファーレ 『オペラ座の怪人』より
  2. The Phantom of the Opera 『オペラ座の怪人』より (シエラ・ボーゲス、ベン・フォスター)
  3. 陽ざしの中へ 『ノートルダムの鐘』より (海宝直人)
  4. If I Can't Love Her 『美女と野獣』より (ベン・フォスター)
  5. 輝く未来 『塔の上のラプンツェル』より (海宝直人、笹本玲奈)
  6. Part of Your World 『リトル・マーメイド』より (シエラ・ボーゲス)
  7. The Last Night of the World 『ミス・サイゴン』より (ベン・フォスター、笹本玲奈)
  8. 命をあげよう 『ミス・サイゴン』より (笹本玲奈)
  9. Love Changes Everything ~愛はすべてを変える 『アスペクツ・オブ・ラヴ』より (海宝直人)
  10. 'Til I Hear You Sing 『ラヴ・ネバー・ダイ』より (ベン・フォスター)
  11. Love Never Dies 『ラヴ・ネバー・ダイ』より (シエラ・ボーゲス)

  12. ー第2部ー

  13. 時が来た 『ジキルとハイド』より (海宝直人)
  14. A Whole New World 『アラジン』より (シエラ・ボーゲス、海宝直人)
  15. もし私がベルなら 『ガイズ&ドールズ』より (笹本玲奈)
  16. Gethsemane 『ジーザス・クライスト・スーパースター』より (ベン・フォスター)
  17. オール・フォー・ローラ 『ウーマン・イン・ホワイト』より (笹本玲奈)
  18. 彼を返して 『レ・ミゼラブル』より (海宝直人)
  19. I Dreamed A Dream 『レ・ミゼラブル』より (シエラ・ボーゲス)
  20. I Am The Starlight 『スターライト・エクスプレス』より (ベン・フォスター、海宝直人)
  21. あんな人が 『ジキルとハイド』より (笹本玲奈)
  22. Music of the Night 『オペラ座の怪人』より (ベン・フォスター)
  23. Wishing You Were Somehow Here Again 『オペラ座の怪人』より (シエラ・ボーゲス)

  24. ーアンコールー

  25. Point Of No Return 『オペラ座の怪人』より (シエラ・ボーゲス、ベン・フォスター)
  26. Do You Hear The People Sing? 『レ・ミゼラブル』より (シエラ・ボーゲス、ベン・フォスター、海宝直人、笹本玲奈)



■ 感想

最高に贅沢で幸せなプレミアムフライデーになりました。歌もオーケストラの演奏もどちらも素晴らしく、鳥肌が何回たったことか!曲目を見てお分かりのように、オペラ座祭りです。オペラ座の怪人とラヴ・ネバー・ダイ合わせて7曲。ミュージカルオペラ座の怪人の中でファントムが登場するシーンは20-30分程度だからこのコンサートでほぼ網羅されていますね。しかも、2017年4月現在ウエストエンド公演現役ファントムのベン・フォスターとブロードウェイおよびウエストエンドでクリスティーヌを演じたシエラ・ボーゲスが歌い上げる。こんな夢のような共演を日本で観られるなんて思いませんでした。
しかもチケット代はS席で一万円以下ですよ!信じられないコスパ!!もしこのお二人のオペラ座の怪人をブロードウェイで見たら諭吉軽く2,3枚は飛びますよね。

日本のミュージカルスターとのデュエットも素敵でした。ベン・フォスターさんと笹本玲奈さんのThe Last Night of the Worldなどは歌声だけでなく見た目もぴったり。曲紹介で玲奈さんもおっしゃっていましたが、日本版のミス・サイゴンだと全員日本人が演じるので誰がベトナム人役で誰がアメリカ人役なのかいまいち分かりにくいんですよね。お二人の歌う姿はこのままミス・サイゴン海外公演出れるんじゃないかと感じるくらいでした。そしてA Whole New Worldは大好きなシエラ・ボーゲスさんと海宝直人さんのお二人で歌う特別バージョンで聞けて嬉しい悲鳴。海宝さんは劇団四季版でアラジンを演じられていますが、他のミュージカルでお忙しいからもう演じることは少ないと思います。そんな中で海宝さんが歌う貴重なA Whole New Worldが聞けて大満足です。

余談ですが、この二組のデュエットの時のベンさんと海宝さんの動きが違いすぎてなかなか面白かったです。ベンさんはだんだん近寄っていき、玲奈さんの手を繋いで見つめ合いながら歌っていました。そして最後は玲奈さんの手にキス。海宝さんはシエラさんと時折目を合わせて歌ってはいましたが特に手を繋ぐこともなく、最後まで一定の距離を保ったまま歌っていました。同じ恋人同士のデュエット曲ですがアプローチの仕方が全然違いますね。ミュージカルと違ってコンサートだと役者さんの個性が出て興味深いです!

最後にミュージカル・ミーツ・シンフォニーの数日前によみうり大手町ホールで行われたシエラ・ボーゲスさんのソロコンサートの動画をご紹介します。オペラ座の怪人のThink of Meを何とフランス語、日本語、英語の三か国語で歌っています!動画の中でシエラさんがおっしゃっていますが、パリ版のクリスティーヌ役で出演予定でしたが劇場が火事になって中止となったそうです。(本当にファントムみたいですね!)